top of page
-
タイマーユニットの電池を交換したら、表示が出なくなった。電池を抜いた状態で、On/Off1ボタンを10秒以上押してから、新しい電池を入れてください。(裏ブタのシールに注意書きがあります)
-
センサーユニットが反応したりしなかったりする。センサーユニットの前に物があると、常に「前に誰かいる」という状態になり、選手が走り抜けても感知できません。センサーユニットの前は5mの範囲で何も置かないでください。 走る位置を制限するための三角コーンは赤外線をよく反射するため、誤動作します。背の低いマーカーコーンを置くか地面に印をつけるなどしてご使用ください。 体育館や廊下などセンサーユニットの前に大きな壁がある状態では5m以上の範囲でも誤動作することがあります。廊下では使えないと思ってください。体育館で使うときは、壁を背にセンサーユニットを配置してください。
-
今まで動いていたのに、感知しなくなった。感度が悪くなった気がする。電池が減っていませんか? センサーユニットやタイマーユニットの赤LEDが光ったら電池残量不足です。新しい電池と交換してください。スタートユニットの電池がなくなることはまずありませんが、液漏れなどから保護する意味で、1年に1回の電池交換をお勧めします。 アンテナが切れていませんか? 特にタイマーユニットのアンテナを引っ張って切ってしまう人が多いです。その際は、修理いたしますので、弊社にお送りください。 今までと使用場所や状況を変えていませんか? 前に何かある状態では関知しないことがあります。質問「センサーユニットが反応したりしなかったりする。」をご参照ください。
-
「いなくなったらスタート」「プロアジリティー」オプションを使ってるのだけれど、選手がセンサーユニットの前に入っても赤LEDが光らない。センサーユニットは急な動きに反応します。センサーユニットの前に入って準備するときに、センサーユニットの近くでピョンと飛び込むように入ってください。一度感知したら、その後はその場を離れず少し遠ざかっても感知し続けます。
-
スタート音が鳴らない故障です。 修理しますので、ご連絡ください。
-
アンテナが抜けた修理しますので、ご連絡ください。 保証期間内なら、無償修理します。 今後は、アンテナを引っ張らないようにしてください。
-
ゴールしてもタイマーが動いたままになっているスタートを感じていないと思われます。 スタート装置は三脚に取り付け、選手のタイマーにしっかり合わせてください。 詳細は、取扱説明書をご参照ください。
-
タイムが明らかにおかしい。順番に計測する際、前の選手がスタートする前にReadyを押すと 前の選手のスタートの合図で、タイマーが動きだしてしまいます。 スタートの直前にReadyを押すようにしてください。
-
液晶表示の一部/全部が消えた故障です。 修理いたしますので、ご連絡ください。
-
タイマーの表示が時計のようになった内部の設定が変わってしまっています。 電池交換の手引きの「7.モード変更」を参考に、モード変更してください。
bottom of page